仙台で整体・カイロといえば、やっぱり東洋カイロプラクティック仙台整体療術センター!
こんにちは、吹切です!
先日、高橋先生が患者さんよりあるコンサートのチッケットをいただき、昨日そのコンサートに
高橋先生と行って来ました。
「こ~る・なんざい サードコンサート」12人のメンバーと指揮者、伴奏はピアノのみ。いや~、このようなコンサートをきくのは
初めてですが、
感動しました。
魂を感じました。高橋先生は、、、もう、聞き惚れてましたね~

場所は若林区文化センターホールです。
(シルバーの衣装で光まくってます。)
プログラム第1ステージハバネラ
アベ・マリア
ケ・セラ・セラ
アメージング・グレース
第2ステージシルバー・ベル
クリスマス・イブ
ひいらぎ飾ろう
きよしこの夜
O Holy Night
第3ステージ女声合唱曲 水のいのち
1 雨
2 水たまり
3 川
4 海
5 海よ
######
ジュピター
・・・・・
こ~る・なんざい、、、そう南材木町のママさんコーラス(旧南材木町小学校ママさんコーラス)
の皆さんです。
パンフレットのご挨拶文をご紹介
本日はお忙しいところ「こ~る・なんざいサードコンサート」にご来場くださいまして誠にありがとうございます。
花をテーマに春4月に開催したセカンドコンサートから早いもので1年8ヶ月過ぎました。そして、クリスマスソングを歌う機会に恵まれない団員のために12月開催のサードコンサートを試みたのです。
しかしこの夏、こーる・なんざいは大きな悲しみの渦中にあり、団員全員が歌えない精神状態でしたが、スクラムを組みし直し励まし合って今日を迎えることができました。幸いなことに素敵なピアニストに出会い、水が流れるようななめらかな伴奏があり、素晴らしい練習場所の提供があって活き活きとレッスンができました。
本日の第一ステージは悪女になったり天使になったり信者になったりと気持ちのチェンジが忙しい曲を、第二ステージは待望のクリスマスの歌うを、そして第三ステージは合唱をする者のバイブルとも言える組曲「水のいのち」をおおくりいたします。
どうぞお楽しみくださいませ。
最後になりましたが、このコンサートのためにご尽力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
Tさん、
そしてこ~る・なんざいの団員一同様、
心にしみる合唱をありがとうございました。
整体学校といえば東洋整体術 東洋カイロプラクティック専門学院